![]() |
食生活をはじめとするさまざまな生活環境の改善向上の結果、日本は世界でもトップレベルの長寿社会を達成しています。平均寿命は男性81.25歳、女性87.32歳、となり、人生50年と言われた時代と比べれば、その伸びは、すばらしいものです。次に(あるいは同時に)求められるのが、長寿の質的向上、つまり健康長寿の増進です。自由に歩き・走るという運動器機能の低下は、引き籠りや、転倒・骨折からくる寝たきりの原因となっており、運動機能の保持が健康長寿には不可欠です。当クリニックは、「ひと」の運動機能の維持・修復・改善を担うことからはじまり、ボディ・マインド・スピリットの全人医療を通して「ひと」のより豊かな生活拡充の礎(いしずえ)となりたいと考えています。 |
院長 牛尾一康 ■ 略歴 |
平成12年 | 京都大学大学院医学研究科博士課程 修了 |
平成12年〜13年 | 大津赤十字病院 |
平成13年〜16年 | 大阪赤十字病院 |
平成16年〜17年 | (財)田附興風会医学研究所北野病院 整形外科副部長 |
平成17年 | 牛尾整形外科 開業 |
■ 資格 |
・医学博士 ・日本リウマチ学会専門医 ・日本整形外科学会専門医 リウマチ医・スポーツ医 脊椎脊髄病医 運動器リハビリテーション医 ・身体障害者診断書作成指定医 |
■ 所属学会・賛助会員 |
【所属学会】 ・日本整形外科学会 ・日本リウマチ学会 ・Osteoarthritis Research Society International ・日本リハビリテーション医学会 ・日本脊椎脊髄病学会 ・日本整形外科スポーツ医学会 ・日本手外科学会 ・日本小児整形外科学会 ・日本運動器科学会 ・中部日本整形外科災害外科学会 【賛助会員】 ・日本リウマチ友の会 |
|
■ 主な論文 |
■ 参考 |
・ | アメリカリウマチ学会American College of Rheumatology (ACR) |
・ | ヨーロッパ・リウマチ学会European League Against Rheumatism (EULAR) |
・ | American Academy of Orthopaedic Surgeons (AAOS) |
■ 主な紹介先病院 |
・(財)田附興風会医学研究所北野病院 ・淀川キリスト教病院 ・大阪府済生会吹田病院 ・JCHO大阪病院(旧大阪厚生年金病院) ・関西電力病院 ・大阪市立総合医療センター ・大阪国際がんセンター(旧大阪府立成人病センター) ・国立病院機構大阪医療センター ・大阪赤十字病院 |