大阪上新庄のリウマチ整形外科 大阪市東淀川区 阪急上新庄駅北口から徒歩1分
日本リウマチ学会専門医
日本整形外科学会専門医・リウマチ医・スポーツ医・脊椎脊髄病医・運動器リハビリテーション医
身体障害者診断書作成指定医

捻挫

捻挫は、手や足などの関節が通常に動ける範囲を超えた動きを強制され、痛みや腫れが生じることをいいます。捻挫は甘く見られがちですが、そんな簡単なものではありません。関節周囲の靭帯は関節の可動性に制限を与えることで関節の安定性を確保するように働いています。そのため靭帯を損傷するということは靭帯が支えきれないほどの外傷が加わった結果であり、さらに関節周囲に存在する血管・神経や、関節包・腱などを傷つける結果となり、内出血や腫れを伴うことが多いのです。
足関節では、内側と外側にある靭帯が、足関節の安定した動きを支えています。捻挫などで靭帯が傷んだままになると、足関節がぐらついて、しっかりと地面をふみしめることが出来きず疼痛を来たすようになります。初期治療が大切です。

 捻挫の応急処置
・氷水などで患部を冷やす。
・患部を固定し出来るだけ動かさない。
・患部に荷重がかからないようにする。
捻挫をしたら、できるだけ早く整形外科で治療を受けましょう。


牛尾整形外科 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-4-6   Phone 06-6320-7836

Copyright (c) Ushio Clinic All Rights Reserved.